橋のページ 主に戦前に造られた道路橋を訪問・紹介していますが、一部戦後モノや鉄道橋もあります。 写真をクリックできるものは飛んだ先に紹介ページがあります。無いものもあります。 |
東北地方 関東地方 甲信越地方 愛知県 岐阜・三重・静岡・北陸地方 近畿地方 中国・四国地方 九州地方 |
![]() 郡界橋 大正6年 豊田市 |
![]() 真弓橋 大正8年 豊田市 |
![]() ウルシゼ橋 大正7年 豊田市 |
![]() 前橋 大正8年 豊田市 |
![]() 五条橋 昭和12年 名古屋市中区―西区 |
![]() 納屋橋 昭和56年 名古屋市中区―中村区 |
![]() 尾張大橋 昭和8年 弥富市―桑名市 |
![]() 枇杷島陸橋 昭和10年 清須市 |
![]() 黄柳橋 大正7年 新城市 |
![]() 伝馬橋 大正9年 名古屋市中区―中村区 |
![]() 中橋 昭和6年 名古屋市中区―西区 |
![]() 岩井橋 昭和13年 名古屋市中川区―中村区 |
![]() 長篠橋 昭和9年 新城市 |
![]() 城嶺橋 昭和12年 春日井市―瀬戸市 |
![]() 鹿乗橋 明治45年(昭25年改) 瀬戸市 |
![]() 加茂橋 昭和37年 豊田市 |
![]() 木曽川橋 昭和12年 一宮市―岐阜県笠松町 |
![]() 牛渕橋 昭和5年 新城市 |
![]() 郡界橋 昭和8年 みよし市―日進市 |
![]() 国界橋 昭和11年 豊田市―恵那市 |
![]() 歩道橋 昭和34年(平成22年撤去) 清須市 |
![]() 刈谷橋 昭和9年 刈谷市 |
![]() 境橋 昭和9年 刈谷市―大府市 |
![]() 中川橋 昭和5年 名古屋市港区 |
![]() 小栗橋 昭和4年 名古屋市中川区 |
![]() 住吉橋 昭和12年 名古屋市中川区―熱田区 |
![]() 向野跨線橋 昭和5年 名古屋市中村区 |
![]() 名古屋港跳上橋 昭和2年 名古屋市港区 |
![]() 矢田橋梁 昭和17年 名古屋市守山区 |
![]() 旧陸軍の軍需鉄道橋梁跡 春日井市 |
![]() 足助大橋 昭和5年 豊田市(旧足助町) |
![]() 今朝平橋 豊田市(旧足助町) |
![]() 稲武大橋 大正15年豊田市(旧稲武町) |
![]() 居林橋 昭和16年 安城市 |
![]() 城海津跨線橋 昭和27年 豊橋市 |
東北地方の橋 |
![]() 松齢橋 大正14年 福島県福島市 |
![]() 大橋 昭和13年 宮城県仙台市青葉区 |
![]() 霊屋橋 昭和10年 宮城県仙台市青葉区 |
![]() 十綱橋 大正4年 福島県福島市 |
![]() 伊達橋 大正10年 福島県伊達市 |
![]() 大蔵橋 昭和5年 山形県大蔵村 |
![]() 最上橋 昭和15年 山形県大江町 |
![]() 蛾眉橋 昭和13年 山形県鶴岡市―三川町 |
![]() 大橋 昭和5年 山形県大石田町 |
![]() 座主橋 昭和30年 宮城県栗原市(旧花山村域) |
![]() 堅磐橋 明治11年 山形県上山市 |
![]() 中山橋 明治13年 山形県上山市 |
![]() 晩翠橋 昭和7年 栃木県那須塩原市 |
![]() 鬼怒橋 昭和6年 栃木県宇都宮市 |
![]() 柳瀬橋 昭和5年 群馬県藤岡市―高崎市 |
![]() 水府橋 昭和7年 茨城県水戸市 |
![]() 日本橋 明治44年 東京都中央区 |
![]() 赤尾落合橋 埼玉県坂戸市―川島町境 |
![]() 島田橋 埼玉県坂戸市―東松山市境 |
![]() 八幡橋 埼玉県坂戸市 |
![]() 勝鬨橋 昭和15年 東京都中央区 |
![]() 永代橋 昭和元年 東京都中央区―江東区境 |
![]() 清洲橋 昭和3年 東京都中央区―江東区境 |
![]() 両国橋 昭和7年 東京都中央区―墨田区境 |
![]() 蔵前橋 昭和2年 東京都台東区―墨田区境 |
![]() 厩橋 昭和4年 東京都台東区―墨田区境 |
![]() 吾妻橋 昭和6年 東京都台東区―墨田区境 |
![]() 駒形橋 昭和2年 東京都台東区―墨田区境 |
![]() 言問橋 昭和3年 東京都台東区―墨田区境 |
![]() 白髭橋 昭和6年 東京都台東区―墨田区境 |
![]() 万年橋 昭和5年 東京都江東区 |
![]() 南高橋 昭和7年 東京都中央区 |
![]() 柳橋 昭和4年 東京都中央区 |
![]() 浅草橋 昭和5年 東京都台東区 |
![]() 千住大橋 昭和2年 荒川区―足立区 |
![]() 汐止橋 明治28年 千葉県鋸南町 |
![]() 眺尾橋 明治21年 千葉県南房総市 |
![]() 碓氷第三橋梁 明治26年 群馬県安中市 |
![]() 千歳新橋 昭和8年 群馬県長野原町 |
![]() 八ッ場大橋 昭和8年 群馬県長野原町 |
![]() 小袖橋 昭和10年 群馬県みなかみ町 |
![]() 戸鹿野橋 大正13年 群馬県沼田市 |
![]() 第一利根川橋梁(磐越線) 大正13年 渋川市 |
![]() 大正橋 昭和4年 群馬県渋川市 |
![]() 群馬大橋 昭和28年 群馬県前橋市 |
![]() 鷺石橋 昭和4年 群馬県沼田市 |
![]() 海尻橋 昭和30年 栃木県日光市 |
![]() 猿橋 昭和59年架け替え 山梨県大月町 |
![]() 猿橋 昭和9年 山梨県大月町 |
![]() 八ツ沢発電所一号水路橋 明治45年 |
![]() 立場川橋梁 明治34年 長野県富士見町 |
![]() 長生橋 昭和12年 新潟県長岡市 |
![]() 万代橋 昭和4年 新潟市 |
![]() 富士川橋 昭和30年 山梨県身延町 |
![]() 南部橋 昭和24年 山梨県南部町 |
![]() 桃介橋 大正11年 長野県南木曽町 |
![]() 大網発電所専用橋 糸魚川市―小谷村 |
![]() 国界橋 昭和11年 新潟県糸魚川市 |
![]() 国界橋 昭和4年 長野県富士見町‐山梨県北杜市 |
![]() 梓橋 昭和6年(61年拡幅) 長野県松本市 |
![]() 稲核橋 昭和11年 長野県松本市 |
![]() 坂戸橋 昭和7年 長野県中川村 |
![]() 釜口橋 昭和7年 長野県岡谷市 |
![]() 茅野駅跨線橋 昭和6年 長野県茅野市 |
![]() 万年橋 昭和7年 山梨県北杜市 |
![]() 梁川橋 昭和8年 山梨県大月市 |
![]() 信濃川橋 昭和7年 新潟県津南町 |
![]() 中央橋 昭和31年 長野県飯山市 |
![]() 祝橋 昭和6年 山梨県甲州市 |
![]() 亀甲橋 昭和8年 山梨県山梨市 |
![]() 落合水路橋 明治40年 山梨県都留市 |
![]() 佐伯橋 昭和5年 山梨県都留市 |
![]() 犀川大橋 大正13年 石川県金沢市 |
![]() 伊勢大橋 昭和9年 三重県桑名市 |
![]() 木曽川橋梁(野尻森林鉄道) 長野県大桑村 |
![]() 木曽川橋梁(北恵那鉄道) 岐阜県中津川市 |
![]() 太田橋 昭和2年 岐阜県可児市―美濃加茂市 |
![]() 美濃橋 大正4年 岐阜県美濃市 |
![]() 蓬莱橋 静岡県島田市 |
![]() 石部海上橋 昭和47年 静岡市駿河区 |
![]() 一志町の沈下橋 三重県津市 |
![]() 忠節橋 昭和23年 岐阜県岐阜市 |
![]() 高岡大橋 昭和12年 富山県高岡市―射水市 |
![]() 東名高速由比高架 昭和44年? 静岡市清水区 |
![]() 鹿島橋 昭和12年 浜松市天竜区 |
![]() 白川橋 大正15年 岐阜県白川町 |
![]() 国道41号旧道の橋 岐阜県高山市 |
![]() 富士川橋 大正12年 静岡県富士市 |
![]() 興津川橋 昭和7年? 静岡県清水区 |
![]() 村瀬橋 大正15年 岐阜県中津川市 |
![]() 掛塚橋 昭和30年 静岡県浜松市―磐田市 |
![]() 朝六橋 昭和11年 岐阜県下呂市小坂町 |
![]() 六ツ見橋 昭和6年 岐阜県下呂市 |
![]() 中山橋 昭和29年 岐阜県下呂市 |
![]() 境橋 大正15年 岐阜県下呂市金山町 |
![]() 小舟渡橋 大正10年 福井県勝山市 |
![]() 天竜川橋 昭和8年 静岡県浜松市―磐田市 |
![]() 安倍川橋 大正12年 静岡県静岡市 |
![]() 大井川橋 昭和3年 静岡県島田市 |
![]() 御成橋 昭和12年 静岡県沼津市 |
![]() 末広橋梁(鉄道橋) 昭和6年 三重県四日市市 |
![]() 大手橋 昭和12年 長野県木曽町 |
![]() 森村橋 明治39年 静岡県小山町 |
![]() 宮川橋 昭和元年 長野県茅野市 |
![]() 神子畑鋳鉄橋 明治18年 兵庫県朝来市 |
![]() 樋之谷橋 滋賀県東近江市 |
![]() 木の根橋 兵庫県丹波市 |
![]() 餘部鉄橋 明治45(平23撤去) 兵庫県香美町 |
![]() 久世橋 昭和28年 京都市南区 |
![]() 四条大橋 昭和17年 京都市東山区―中京区 |
![]() 北島橋 昭和11年 和歌山県和歌山市 |
![]() 上津屋橋 京都府久御山町―八幡市 |
![]() 南禅寺水路閣 明治21年 京都市左京区 |
![]() 九条跨線橋 昭和8年 京都市南区―東山区 |
![]() 七条大橋 大正2年 京都市下京区―東山区 |
![]() 西塔橋 大正12年 京都市左京区 |
![]() 上原(かんばら)橋 京都府綾部市 |
![]() 綾部大橋 昭和4年 京都府綾部市 |
![]() 武庫大橋 昭和2年 兵庫県西宮市―尼崎市 |
![]() 大江橋 昭和10年 大阪市北区 |
![]() 淀屋橋 昭和10年 大阪市北区 |
![]() 鉾流橋 昭和4年 大阪市北区 |
![]() 錦橋 昭和6年 大阪市北区 |
![]() 水晶橋 昭和4年 大阪市北区 |
![]() 難波橋 昭和50年改修(架替) 大阪市北区 |
![]() 寿橋 昭和7年 滋賀県長浜市 |
![]() 福橋 昭和8年 滋賀県長浜市 |
![]() 難波橋 昭和6年 滋賀県長浜市 |
![]() 小谷橋 和歌山県田辺市 |
![]() 北郡(ほくそぎ)橋 和歌山県田辺市 |
![]() 日置小橋 昭和30年 和歌山県白浜町 |
![]() 日置大橋 昭和13年 和歌山県白浜町 |
![]() 小倉橋 昭和11年 奈良県川上村 |
![]() 長浜大橋 昭和12年 愛媛県大洲市 |
![]() 帯江橋 昭和27年 愛媛県大洲市 |
![]() 佐田の沈下橋 昭和47年 高知県四万十市 |
![]() 吉野川橋 昭和3年 徳島県徳島市 |
![]() 那賀川橋 昭和3年 徳島県阿南市 |
![]() 落合橋 昭和8年 徳島県上勝町 |
![]() 阿波中央橋 昭和28年 徳島県阿波市 |
![]() 江田潜水橋 昭和27年 徳島県小松島市 |
![]() 寺山潜水橋 徳島県徳島市 |
![]() 川島潜水橋 昭和38年 徳島県吉野川市 |
![]() 大野島潜水橋 昭和27年 徳島県阿波市 |
![]() 千田潜水橋 昭和30年 徳島県阿波市 |
![]() 学島潜水橋 昭和36年 徳島県吉野川市 |
![]() 脇町潜水橋 徳島県美馬市 |
![]() 祓川橋 昭和11年 香川県まんのう町 |
![]() 大久保潜水歩道橋 岡山市 |
![]() 祖谷のかずら橋 徳島県三好市 |
![]() 井倉橋 昭和12年 岡山県新見市 |
![]() 広石橋 昭和12年 岡山県新見市 |
![]() 中井橋 昭和12年 岡山県高梁市 |
![]() 田井橋 昭和12年 岡山県高梁市 |
![]() 総門橋 昭和19年 岡山県高梁市 |
![]() 方谷橋 昭和12年 岡山県高梁市 |
![]() 水内橋 昭和13年 岡山県総社市 |
![]() 玉川橋 昭和11年 岡山県高梁市 |
![]() 滝宮橋 昭和8年 香川県綾川町 |
|
![]() 霊台橋 弘化4年 熊本県美里町 |
![]() 通潤橋 嘉永7年 熊本県山都町 |
![]() 筑後川昇開橋 昭和10年 佐賀県佐賀市 |
|
TOPへ |