松齢橋(福島県福島市) 2011年10月撮影 |
|
1925年竣工 下路ボーストリングプラットトラス4連 福島市渡利の阿武隈川に架かる 一見アーチ橋の形状ですが、トラス構造の結合部に加わる力を考えると、 これはアーチ橋ではなく曲弦トラス橋に分類される、とのことです。 極限の曲弦トラスみたいなー? あと、曲弦のプラットトラス橋って実際は斜材がダブルワーレン状になってるものが多いけど、 「曲弦ダブルワーレン」と言わないのはなぜだろう・・・ 垂直材が主骨になってるからプラットなのかな |
|
松齢橋を渡った先の「渡利地区」は放射能の高線量地域で、住民を悩ませています・・・ |
|
これは隣に架かる国道4号大仏橋(おさらぎばし) |
|
味のある古びた駒止 |
|
JR福島駅 |
駅前の老舗百貨店 中合(なかごう) |
|
|
十綱橋(福島県福島市) 2011年10月撮影 |
|
1915年竣工 上路ブレースドリブアーチ 福島市飯坂温泉、摺上川(すりかみがわ)に架かる |
|
この日は秋のけんか祭りでした 飯坂温泉駅前 |
|
駅に降りるとまず目に飛び込んでくるのが、悲しいかなこの廃ホテル群・・・ しかし、廃墟好きにとっては見ごたえあります |
|
公衆浴場 鯖湖湯 かなーり熱めの温泉です いい湯でした |
|
|
|
伊達橋(福島県伊達市) 2011年10月撮影 |
|
1921年竣工 ポニーワーレントラス3連(西側)、ワーレントラス2連(うち東側1連は1973年に改築)、ポニーワーレントラス1連(西側) かつては鉄道と車が両方通行する併用橋でしたが、1971年に軌道が撤去され、 またその数年前には現在の「(新)伊達橋」が隣にできたため、当橋は歩行者専用となって現在に至っています。 |
|
西詰 このポニートラスは明治期に作られたもののお下がりとのこと |
ポニートラス2つを合体させてワーレントラスにした そんなことできるんですね |
東詰 |
|
国道399号線伊達市内 伊達小学校付近 このまま進むと飯坂温泉 |
|
|
|
大橋(宮城県仙台市青葉区) 2011年10月撮影 |
|
1938年竣工 青葉城の眼下、広瀬川に架かる 充腹コンクリートアーチ3連 |
|
青葉城側 |
趣のある灯篭とバルコニー 早朝の訪問だったので、ジョギングをしてる人がたくさんいました |
仙台駅側 |
|
橋のたもとに広がる川内追廻(かわうちおいまわし)住宅跡地 |
川内追廻についてはこちらを参照 |
|
|
霊屋橋(おたまやばし)(宮城県仙台市青葉区) 2011年10月撮影 |
|
1935年竣工 広瀬川に架かる 開腹コンクリートアーチ2連 |
|
晩翠橋(ばんすいばし)(栃木県那須町・那須塩原市(旧黒磯市域)) 2011年5月撮影 |
|
昭和7年竣工 那珂川に架かる 上路ブレースドリブ・バランスドアーチ 旧国道4号線(現在は県道) |
|
鬼怒橋(きぬばし)(栃木県宇都宮市) |
|
昭和6年竣工 上路曲弦プラットトラス15連 鬼怒川に架かる 石井街道、現在の国道123号線の旧道にあたる |
|
切石積の橋脚 この年代の橋って橋脚はのちに改修されちゃっててることが 多いのですがここは当時のまま |
|
おまけ 水府橋(茨城県水戸市) |
|
なぜおまけかというと、まともな写真がないからです・・・ 撮影は2011年5月 通勤ラッシュ時で、車を停める場所を探す気にもなれず車内から2枚撮っただけです・・・ 見てのとおり、隣に新橋を建設中でした 曲弦ワーレントラス3連 昭和7年竣工 |
|
橋のページへ 旅のページへ ホームへ |
|