
江楽 台湾ラーメン大盛りちょい辛(名古屋市守山区)
台湾ラーメンには味仙系と江楽系があって(勝手に呼んでるだけ)
鶏ミンチ(もしくは合挽き)を使い、オーダーの都度野菜と一緒に炒める、
スープがしっかりしている(?)のが江楽系。
ゆきちゃん、ばんばん(春日井)、平和公園屋台(今は無い)がこれ。
味仙系好きには合わないかもしれないけどうまいよ
食べログ
|

上海楼 中華そば大盛り(長野県飯田市)
飯田のうまいラーメン屋で古くから有名だよ
かつては朝ラーが食べれる店だったけど今は昼から営業だよ
良くも悪くも「昭和のラーメン屋の味」って感じだよ
個人的にはここの柔らか麺が好きだよ
食べログ
|

はなさき家 担々麺大盛り ダイハード(激辛)(愛知県尾張旭市)
ここの担々麺は本当にうまいよ
旭にいるころは何度となく通ったよ
同市内の華峯は濃厚だけどここはあっさりスープだよ
うまいよ!
食べログ
|

麺屋 竹田 信州味噌ラーメン(だったかな?)(長野県長野市)
国道18号を走ってて勢いで入ったお店だけどうまかったよ
味噌ラーメンはあまり好きじゃないけどここはうまかった
食べログ
|

銀の蔵長久手店 辛みそラーメン大盛り
(愛知県長久手町)
みそラーメンの有名店の支店だよ
10ウン年ほど前によく行った梅坪のじゅんちゃんににてるなあ
でもここは量少なくて高いよ
あとくどいよ
食べログ
|

万福 ラーメンダブル
(名古屋市千種区)
名古屋のご当地ラーメンのひとつ「万楽系」のひとつだよ
並は450円でダブルは650円だよ
数年前は300円台だったよ
安くてボリュームあるお店はいいね
でも万楽系ってどこもスープが熱すぎない?
少し冷めてからやっと味がわかっておいしいと思うよ
うまいよ
食べログ |

ぐんぽう 白ゴマ坦々麺3辛大盛り
(愛知県愛西市)
国1沿いにある坦々麺専門店だよ
大盛りボリュームあるよ
辛さは4段階から選べるけど3辛でもあまり辛くなかったよ
うまいよ
食べログ
|

嵐が如く ラーメン400g
(愛知県刈谷市)
らけいこ系(次郎系)のお店だよ
最近そこらじゅうにあるねえ
うまいよ
食べログ
|

虎玄 坦々麺激辛大盛り
(愛知県豊田市)
坦々麺で替え玉ができる珍しいお店だよ
最近月2のペースで通ってるよ
スープすごくうまいよ
大盛り+替え玉でお腹もまんまんぞくぞくだよ
超おすすめだよ
食べログ
|

無鉄砲本店 とんこつラーメン大盛り
(京都府木津川市)
現在全国のラーメン屋で十指に入るほどの
有名店だよ
濃厚にもほどがあるよ、腹持ち良すぎだよ
今まで食べたラーメンでいちばんくどかったかもだよ
超並ぶよ
公式HP
食べログ
|

第一旭本店 ラーメン
(京都市下京区)
京都のラーメンのルーツ的に言われるけど
ボクら愛知県民の持つ京都ラーメンのイメージ(横綱、天イチ・・)
とはかけはなれたあっさり味だよ
評判いいけどそこまでもてはやされる味か疑問だよ
でも店の雰囲気はいいねえ、昭和って感じで
朝5時からやってるよ
第一旭ってそこらじゅうにあるけど、それぞれ別モノみたいだよ
食べログ |

新福菜館 ラーメン(普通)
(京都市下京区)
左の第一旭と隣り合わせにあるこちらも老舗中の老舗だよ
十年ほど前に食べて(確か特大)
ボリュームと美味さに大満足だったよ
今回は普通盛りにしたから以前の感動はなかったけどうまかったよ
関係ないけど常滑の八百膳ってここのスープに似てるよね?
ここも朝ラーが食べれるよ(7時半開店)
食べログ |