![]() 雲居鶴 塩ようかん (長野県塩尻市) 塩尻広丘の有名和菓子店だよ 小豆の塩ようかんだよ うまいよ 公式HP |
![]() ヨーロッパン キムラヤ 軍隊堅パン (福井県鯖江市) 超堅いパンというかクッキーで有名なお店だよ 堅いよ! 公式HP 食べログ |
![]() 寿恵広のアイスまんじゅう (三重県桑名市周辺) 桑名に昔からある氷菓だよ 袋あけると氷にスプーンが突き刺してあって 「えらいものを買ってしまった」と悩むよ でも食べ始めるとうまかったよ 内部に行くほど小豆が密集してるよ 多度の道の駅で売ってたよ うまいよ 食べログ |
![]() 田園 明石焼きとたこ焼き (愛知県刈谷市) 少し値は張るけどふんわりおいしい明石焼きだよ うまいよ 食べログ |
![]() ふなじ うしほ屋 生どら (静岡市清水区興津) 興津の有名和菓子屋さんだよ 生ドラは要冷蔵だから遠方の人は その場で食べるしかないけど 少量でも売ってくれるよ これはおいしいですよ 近くにきたならぜひどうぞだよ 食べログ |
![]() いわきの早蕨(わらび餅) (岐阜県高山市) 高山陣屋近くにあるわらび餅の名店だよ くれぐれも冷蔵庫に入れないようにと 念を押されたよ きなこと餡蜜がついてくるけど何もつけなくてもうまいよ 食べログ |
![]() しずおかコーラと静岡サイダー (「道の駅宇津ノ谷峠」で購入・静岡県藤枝市) 島田市の木村飲料が出したご当地サイダーだよ 最近こういうの多いけど、味はどれも大差なくてラベルのデザインで勝負!って感じだよね 木村飲料のHP |
![]() 木村パスチャライズ牛乳 (「いわき湯本温泉 さはこの湯」で購入・福島県いわき市) いわき市の木村ミルクプラントが出しているご当地牛乳だよ 温泉あがりには地元の牛乳を飲むのが楽しみなんだけど、最近の温泉は森永や明治とかの牛乳しかないところが多くてつまらないなぁ この木村牛乳は濃厚で美味しかったよ 木村ミルクプラントのHP |
![]() あぶくまワイン「北醇」 (あぶくま洞売店で購入・福島県田村市(旧滝根町域) 原発事故から2ヵ月後、あぶくま洞の観光客は僕1人だけだったよ こんなステキな洞窟を独り占めできるなんて幸せ半分寂しさ半分だったよ 今度は入水鍾乳洞に入りたいなぁ あぶくま洞のHP |
![]() 川俣町ご当地カレー「トマトカレー」 (「道の駅ひらた」平田村)で購入) 飯舘村の西に位置する、町域の一部が避難区域になっている川俣町の名物・川俣シャモの肉団子と 福島産トマトを使ったカレーだよ この道の駅も訪れたのは5月中旬。意外にもすごい人出で賑わっていたよ。 川俣シャモの紹介(町HP内) 道の駅ひらたのHP |
![]() 根田醤油のもろみ醤油 (「道の駅ひらた」で購入・根田醤油は福島県白河市の会社) もろみ醤油って好きだなぁ 濃いいんだけどシャープな濃さじゃなくカドのとれたまろやかな濃さなんだよね 納豆+もろみ醤油は最強ですよ! 根田醤油のHP |
![]() 酪王カフェオレと酪王牛乳 (「道の駅伊達」福島県二本松市)で購入 福島県民なら誰もが知っている?このカフェオレ、とても濃厚でおいしいんだなこれ! お土産に「酪王オムレット」というお菓子があって食べたけどこちらはビミョー・・・だったかも^^ 酪王乳業のHP |