![]() 花ごろも 熟成ネギ味噌カツ定食 (名古屋市中村区) 大日本ビルヂングの地下街に あったおいしいとんかつ屋さんだよ 行ったのは2012年8月、閉鎖前に ビルの写真を撮ろうと訪れた時に寄りました。 なのでこのお店はもうありません。 移転はしないのかな? 食べログ |
![]() 伊吹野 天ざる大盛り (滋賀県米原市(旧伊吹町域)) 伊吹は日本そば発祥の地らしいよ 平日の3時ごろ行ったけど観光客や ツーリングのライダーで結構な入りでした この味で1500円だったか、は高いです。 天ぷらしょぼいし、そばもそこまでの ものじゃなかった。 つゆはダシがきいてて美味しかったな。 食べログ |
![]() 悠悠 蒜山焼きそば (岡山県真庭市) ご当地焼きそばの確固たる地位を築いた 蒜山焼きそばの名店。 地元のかしわとキャベツを使った甘辛味噌ダレが 特徴です。 と言っても甘辛さは控えめで食べやすかったです。 なかなか! ちなみに観光土産用の蒜山焼きそば3食入り (この店とは関係ないです)のタレはあまからーくて イマイチでした 食べログ |
![]() 和貴庵 桜えびかき揚げ天ざる (名古屋市昭和区) 値は張るけどボリュームたっぷりの 美味しいお蕎麦屋さんです でもかき揚げはどうやって食べればいいか 悩んだよ・・・でかすぎてかぶりつけない・・・ オススメ! 食べログ |
||||||||
![]() タンドゥール インドカレー大盛り激辛 (名古屋市中村区) ミヤコ地下街にある昔ながらのカレースタンドだよ 写真は激辛だけど再訪して30倍(だったかな?)の 裏メニュー的辛さのものも食べたけど 結構余裕でした。 酸味が強いタイプのカレーなので、好みはわかれると思います。 ボクは酸味が苦手なので、うんと辛くすると 美味しくいただけました。なかなか! 食べログ |
![]() スパイスロード カツカレー800g (愛知県豊川市) トッピング、ライスの量、辛さが選べる ココイチスタイルのお店だよ でもココイチよりうんと美味しいよ! 看板見るとカツカレーが売りみたいだけど、 カツはしょぼかったな(値段相応?) もう少し値上げしてクオリティ上げればいいのにと 思いました 食べログ |
![]() カレーのチャンピオン イオン三好店 Lカツカレー大盛り (愛知県みよし市) 知らぬ間に愛知県中に進出したチャンピオンカレー。 ソースの強いルーのため敬遠してきたけど 久しぶりに食べたらあれ?結構いけるじゃんすか ただ、辛党のボクとしては辛くないカレーは魅力半減でござるよ 食べログ |
![]() 筑紫飯店 陳麻婆豆腐の麻婆飯大盛り (愛知県東郷町) 麻辣の効いた本格麻婆飯が大盛りで (このお店の大盛りはすごいボリューム) 950円!大満足です。 普通の麻婆飯より200円くらいアップだったかな。 もう少し辛くても良かったと思いますが・・。 坦々麺も美味しいし、青唐辛子を使った 台湾ラーメンも不思議な旨さです。 オススメ! 食べログ |
||||||||
(左)角煮カレー+かもねぎ虚空100 (左)ビーフカレー アクエリアス (名古屋市中区) 辛党の間では、しばしば辛さのバロメータとしてここマジスパの「アクエリアス」が 取り上げられるよ。初来店は天空(7段階の辛さの上から2番目)を食べたけど、全然余裕でした (味仙台湾より辛くない)。ほいだで次は(表向きは)一番辛いとされる「虚空」のさらに2つ上の裏メニュー 「虚空100」にトライ!これは味仙イタリアンレベルの辛さでした。 個人的にスープカレーはそんなに美味しいものだとは思わないけど、 辛さに挑戦できるってのは面白いんで、あとここのは辛くてもあとから胃や尻のアナに影響がないんだよね。 脂っこさがないからだと思うけど、それがいちばん嬉しいんだな。 ほいで先日辛さマックスの「アクエリアス」を食べましたよ。 (7段階の辛さの上に虚空50、虚空100、虚空200、そしてアクエリアスがあります) 1日5食限定のコレは汁が唐辛子(ピッキーヌ)ペースト状態でもはやスープカレーではないぞ! 虚空100とは見た目も辛さも桁違いです。 でも、元のスープの旨み、甘みも感じられて美味しくいただけました、ってか 美味しく食べれる辛さの限界がこの「アクエリアス」だと思います。 ちなみに、食べる前に差し出されると聞いていた「注意書き」の紙は名古屋店ではありませんでした。 最後に飲む魔法のスープが美味かった!激辛カレーの後に味噌汁を飲むような、 口の中がリセットされる感覚ですね。 食べログ 公式HP |
|