過去のTOPの写真 |
大銀杏(江南市宮田:愛知) 2004年12月〜2005年2月11日 |
1日限りの牛丼復活!(尾張旭市:愛知) 2005年2月12日〜3月10日 |
間もなく116年の歴史に幕 兼山町役場(兼山町←現可児市:岐阜) 2005年3月10日〜3月23日 |
さようなら、立田村 間もなく閉村(立田村←現愛西市:愛知) 2005年3月23日〜4月13日 |
国道403号線(本城村:長野) 2005年4月13日〜5月6日 |
国道421号線 石ぐれ峠(大安町←現いなべ市:三重) 2005年5月6日〜5月15日 |
岩手県岩手郡松尾村 松尾鉱山 緑ヶ丘アパート跡 (2002/5 撮影) かつて「雲上の楽園」と呼ばれた松尾鉱山。 標高約1,000メートルに建つアパート群は、昭和26年に完成。 全室水洗トイレ、暖房付きの高級団地だったが、 鉱山の閉鎖と共に昭和44年、無人化。 以後、全11棟が廃墟になっている。 |
(2005年5月15日〜6月10日) |
埼玉県坂戸市 八幡橋 越辺川に架かる木製の沈下橋 埼玉県にはクルマの渡れる木橋がいくつもある。 かつて荒川に架かっていた「久下橋」、取り壊される前に渡りたかった・・・。 |
(2005年6月11日〜6月19日) |
栃木県佐野市 佐野厄除け大社 にゃーにゃーにゃーにゃーにゃー にゃーにゃー |
(2005年6月19日〜6月28日) |
茨城県水海道市にて・・・ ここはどこ? 道に迷い、地図を見ようとクルマをとめて一服 お日さん、あしたもヨロシクね |
(2005年6月28日〜7月7日) |
横浜市中区海岸通り 象の鼻 1859年の横浜港開港の際、造られた防波堤 その形から「象の鼻」の愛称で呼ばれている 背後に聳える建物はランドマークタワーです |
(2005年7月7日〜7月20日) |
北海道目梨郡羅臼町相泊 道道87号線(旧736号線) 2002年5月撮影 先日、知床半島が世界自然遺産に登録されました。 漁業対策などの諸問題を、どのようにクリアしていくのか。 これからが大変です。 写真はクルマで行くことのできる知床半島の最果て、相泊集落。 道が突然、ブチ切れてます。 |
(2005年7月20日〜8月4日) |
長野県佐久市・群馬県甘楽郡下仁田町境 内山峠(旧国道254号線) 古びた標識が残っていました 「中込」とは佐久市街の地名です |
(2005年8月4日〜8月14日) |
愛知県名古屋市千種区田代町四観音道西 東山給水塔 昭和5年、千種区覚王山一帯の配水のため、建設された東山給水塔 現在は災害対策用の貯水施設として使用されている 年2回、春分の日とマルハチの日(8月8日←名古屋の市章にちなむ)に、内部が一般公開されます。 来訪者にはもれなく缶入り清涼飲料水(!)「なごやの水」がもらえます。 ※原材料・・・名古屋市水道水! |
(2005年8月14日〜8月28日) |
長野県上水内郡信濃町にて・・・ あの山って黒姫山?? |
(2005年8月28日〜9月8日) |
静岡県(旧)磐田郡水窪町←現浜松市 夏焼トンネル 全長1キロのお化けトンネル? |
2005年9月8日〜9月27日) |
岐阜県加茂郡坂祝(さかほぎ)町 国道21号線と長良川「日本ライン」 岩屋観音遊歩道から美濃加茂方面を望む |
(2005年9月27日〜10月10日) |
安曇野の道祖神 長野県南安曇郡穂高町柏原中下(現安曇野市) 安曇野は「道祖神の里」と呼ばれるほどの道祖神の宝庫。 写真は天保13年(1842年)のもの。 双体神と言われるタイプの道祖神。 男神と女神が仲むつまじく手を取り合っている。 (画像クリックで拡大します) |
(2005年10月10日〜10月23日) |
愛知県尾張旭市稲葉町一之御前神社秋祭り 棒の手(検藤流)(平成17年10月9日) 棒の手とは武術の一種だが、実際に戦うわけではない。 型のようなものがあって、それを披露する武芸。 棒の手の盛んな愛知県東尾張、西三河地区では地域ごとに 「棒の手クラブ」のようなものがあり、それぞれ流派が違う。 写真はなぎなたを使った大人の棒の手。 型があるとは言え、かなりの迫力でした。 |
(2005年10月23日〜11月6日) |
田園調布の街路樹 東京都大田区田園調布3丁目 |
(2005年11月6日〜11月20日) |
岐阜県多治見市虎渓山町 永保寺の紅葉 今年は色づきが悪いと言われているけど、なんのなんの。 とても鮮やかな紅葉っぷりでした。 |
(2005年11月20日〜12月10日) |
名古屋市内に煉瓦造りのトンネルがっ?? (愛知県名古屋市守山区鳥羽見) 中央本線の線路をくぐるこのトンネル(架道橋)、造りからして明治時代の竣工かな? 横ではのり面の補修工事が行われていた。このトンネルはいつまでも残しておいて欲しいなぁ。 |
(2005年12月10日〜12月26日) |
愛知県春日井市内津町にて・・・ 先日、列島を白く染めた大雪。地元・名古屋では58年ぶりという記録的な積雪となりました。 左の写真は愛知県春日井市と岐阜県多治見市の境付近から名古屋方面を撮影。 遠くに名古屋駅のセントラルタワーズが見えました。(大きな画像はこちら) |
(2005年12月26日〜2006年1月4日) |
桃介橋 (長野県木曽郡南木曽町) (2006年1月4日〜2006年1月30日) |
中央本線旧線 中央西線 高蔵寺多治見間 10号トンネル(多治見市諏訪町:岐阜) 「あれ、穴じゃね?」 草木生い茂るその向こうに、微かに見えた坑門 10号、13号、14号トンネル訪問記、公開中! (2006年1月30日〜2月21日) |
中央本線旧線 中央西線 高蔵寺多治見間 12号トンネル(多治見市諏訪町:岐阜) |
(2006年2月21日〜3月12日) |
国道1号線 伊勢大橋 |
(2006年3月12日〜4月5日) |
伊世賀美隧道 |
いわずと知れた旧伊勢神トンネル。 旧トンネルの正式名称は「伊世賀美隧道」。 二重に巻かれた迫石が、ただでさえ強い このトンネルの圧迫感をさらに増している。 国指定登録文化財。落書きしちゃダメよ。 (東加茂郡旧足助町←現豊田市:愛知) (2006年4月5日〜5月4日) |
野尻森林鉄道 木曽川橋梁 (長野県大桑村) (2006年5月4日〜8月22日) |
8月16日、郡上踊りに行ってきました。 この日を含めたお盆の4日間は、夜を徹して 老いも若きも男も女も地元民も観光客も 自由気ままに踊りまくります。楽しかったー!! (郡上市八幡町本町(旧郡上郡八幡町):岐阜) (2006年8月22日〜9月8日) |
あの大峠へ向かう国道121号線! 喜多方市〜大峠トンネル間の写真はこちら (喜多方市岩月町:福島) (2006年9月8日〜2007年1月15日) |
ホームへ |